top of page

​​🍃大人の皆様🍃

📝当教室では大人の方向けに、2つのコースをご用意しております。
①日本習字成人部コース
②大人の美文字講座

DSC_0144_2_edited.jpg

​​🖊どちらのコースも初心者の方大歓迎です✨

​​🍃①日本習字成人部コース

​​🖊「正しい美しい文字」を習得しながら、段級位を取得できます。

全国で最も会員数の多い「日本習字」の教材を使い、文部省の書写書道教育に基づく「正しい美しい字」を学ぶことが出来ます。初心者の方にも分かりやすい内容となっております。毎月、段級位の認定を行い、取得した段級位は履歴書等に書くことが出来ます。資格取得をしたい方にもオススメのコースとなっています。(段を取得すると師範の資格を得ることが出来ます。)

※レッスン日にはそれぞれ個性に合わせた的確な添削指導を致します。

 

教材の種類は、漢字部(毛筆)、ペン部(硬筆)、くらしの書(実用書)、かな部、臨書部(古典)の5種類からお選びいただけます。

レッスン日や月謝等の詳細はメニューの「教室案内」よりご覧ください。

↓中でも人気のある漢字部(毛筆)とペン部(硬筆)の教材の内容をご紹介致します。

DSC_0181_edited.jpg

​🖌日本習字漢字部(毛筆)

漢字部では、楷書や行書を始めとした様々な書体を基礎から学ぶことが出来ます。

太筆だけでなく、小筆の課題もございます。

​​毎月一冊の中に約10もの課題が掲載されており、その中からご自身の書きたい課題を選んで学習いただけます。

​​その中から4月号の中の5課題をご紹介致します。

InShot_20220823_212222334_edited.jpg
InShot_20220823_212443092.jpg
InShot_20220823_212518093.jpg
InShot_20220823_212554612.jpg

楷書の4文字課題になります。こちらの課題は実寸大のお手本が付いており、より学習しやすくなっています。楷書は一点一画をハッキリ明確に書くことが重要です。

​​【楷書 4文字課題】

​​楷書の5文字課題になります。こちらの課題はページの左側に詳しい解説が付いており、注意点などが明確に分かります。右上がり、分間布白など、楷書を学ぶ上で不可欠な要素を学習出来ます。

​​【楷書 5文字課題】

​​行書の5文字課題になります。行書は楷書を崩した書体になります。楷書課題と同様左側に解説が付いています。行書は楷書の早書きですので、次画への動きが重要となります。

​​【行書 5文字課題】

​草書の5文字課題になります。草書は行書を更に崩した書体になります。同様に左側に解説が付いております。楷書や行書以上に身体や筆に動きを持たせて書くことが大切です。ひらがなの字源も草書が元となっています。

​​【草書 5文字課題】

InShot_20220823_212820230.jpg

​​こちらは全て小筆で書く課題です。小筆で文字を上手に書きたい方にオススメの課題となっております。楷書や行書を中心に学習します。

​​【小筆 検定課題】

このように日本習字漢字部の教材には初心者の方にも分かりやすいようにお手本とその解説が付いております。

一冊に約10課題入っており、様々な内容が学べます。
こちらの教材を使い、レッスン日には教材の中だけでは補うことが難しい部分を一人一人の課題と向き合いながら添削指導をしていきます。
資格取得、そして正しく美しい文字の習得を目指しお習字を始めてみませんか?

​🖌日本習字ペン部(硬筆)

ペン部では、楷書や行書を基礎から学ぶことが出来ます。

万年筆やボールペンを使い、日常的にもすぐに使うことの出来る「ペン字」を学習します。

​​毎月一冊の中に約5課題が掲載されており、その中からご自身の書きたい課題を選んで学習いただけます。

​​その中から3月号の中の2課題をご紹介致します。

InShot_20220823_224519922_edited.jpg
InShot_20220823_224240810.jpg
InShot_20220823_224306041.jpg

​​万年筆やボールペンを使って、文字の基礎から応用まで幅広い学習が出来る教材です。

【ペン部 3月号】

​​ペンを使って楷書を学習する課題です。文字の原理原則を学ぶことが出来ます。漢字部と同様、ページの左側に解説が付いております。

【楷書課題】

こちらは楷書を崩した書体の「行書」を学ぶことが出来ます。また手紙文ですので、流れるような美しい文字を学ぶことが出来ます。同様に左側に詳しい解説が付いております。

【手紙文課題】

このようにペン部の教材には、漢字部と同様にお手本とその解説が掲載されています。

こちらの教材を使い、レッスン日には教材より更に詳しい内容の添削指導をしていきます。​​

​​ペン部も漢字部同様、段を取得すると師範の資格を得ることが出来ます。

​​🍃②大人の美文字講座

🖊ボールペンや筆ペンを使い「美文字」を習得できるコースです。

​こちらの「大人の美文字講座」では、日常的に使うボールペンや筆ペンを中心として、はがきや封筒の宛名書き、手紙文、ご祝儀袋の表書きなどの書き方を学ぶことが出来ます。また、絵はがきや色紙など、ちょっとした書作品もお楽しみいただけます。

【料金ご案内】

入会金:無料

月 謝:4,500円

​レッスン日:1ヶ月・60分/レッスン×2回(1回でも可)

※紙や墨などの用具代(約500~1000円程)が月に発生します。

​※ボールペンや筆ペンは教室で購入することが出来ます。ご自身でご準備いただいても構いません。

InShot_20220824_203454096.jpg

​​🖌美文字講座メニュー

ボールペンや筆ペンで美しい文字を書く秘訣を学ぶことが出来ます。

始めは、ご自身のお名前や葉書、封筒の宛名書き、ご祝儀袋の表書きに取り組んでいただき、

徐々に手紙文や絵はがき、時折色紙にお好きな文字などを書いていただき小作品などにも挑戦していただけます。

​​下記が基本的なメニューになります。

InShot_20220824_164928508.jpg
InShot_20220824_164955721.jpg
InShot_20220824_234141523.jpg
InShot_20220824_165114605.jpg

​​表書きを筆ペンや小筆で練習し、清書まで行います。文字の中心を揃えることが大切です。

​​【ご祝儀袋 表書き】

​はがきや封筒の宛名書きを練習します。文字の大小、行間などを注意しながら書いていきます。​

【はがき・封筒 宛名書き】

​​はがきの裏に、ちょっとしたイラストを添えてメッセージを書いていきます。受け取る方も嬉しくなるような、季節を感じられる1枚を作りましょう。

【絵はがき】

​​長文の手紙を書くときのコツを学ぶことが出来ます。行書(楷書を少し崩した字)で書くと行の流れが生まれ、流れるような綺麗な文章になります。

【手紙文】

InShot_20220824_165554434_edited.jpg
InShot_20220824_165225821.jpg
InShot_20220824_192822824.jpg

​​小筆を使って、お好きな名言や歌詞、自作の言葉などを自由に書いていただき、最後に画用紙や折り紙などで装飾し、作品にいたします。ご自宅に飾っていただけます。

​​【デザイン書】

​​小筆や太筆を使って、色紙にお好きな言葉を自由に書いていただけます。必要に応じてお手本書き致します。こちらもご自宅に飾っていただけます。

​​【色紙】

​​小筆や顔彩(絵の具)を使って、メッセージボードをお作りいただけます。大切な方のお誕生日や記念日に合わせて、想いを込めた1枚をプレゼントしてみませんか?

​​【メッセージボード】

全てのメニューで添削指導、アドバイスを致します。
日常に「書」で彩りを添えてみませんか?

bottom of page